年末年始はいかがお過ごしでしょうか?
2025年の伊豆のお正月は天気に恵まれ絶好のサイクリング日和です。
伊豆の国市は自転車活用推進計画を策定し、伊豆の自転車による周遊の拠点として、電車でいらっしゃる方はもちろん車で来られた方も自転車での周遊が楽しめるよう、様々な準備を進めています。
観光協会ではファミリーでも楽しめるレンタサイクルを、メリダX-baseやコナサイクルではスポーツタイプからE-BIKEまでのレンタルを実施。
伊豆長岡温泉エリアマネジメントでは、市民と観光客の交通インフラとしてシェアサイクル事業「いずなかシェアリング」を実施しており、周辺の三島市や沼津市のステーションとともに多くの皆さんに利用いただいています。
伊豆の国市内では、2022年1月~3月の実証実験で11ステーション35台の自転車で月間200回の利用でしたが、2024年末には23ステーション70台で月間1000回の利用を超えるまでになりました。
いずのくに観光周遊サイトでも、日大国際関係学部の矢嶋ゼミの皆さんが、自転車での観光周遊にお勧めのモデルルートを4つご紹介いただいています。
こちらも是非ご覧頂き、歩いても、自転車でも、楽しいまちづくりを官民が連携して進めている伊豆の国市、伊豆長岡温泉を拠点に、伊豆半島の自然と歴史を自転車で満喫してください。
伊豆長岡温泉のおすすめの日帰り温泉や街中に点在する足湯など、関連するおすすめ記事もどうぞ参考に!
■関連記事
ふらっと立ち寄れる伊豆長岡の日帰り温泉8選
街中でちょっと一休み。伊豆長岡温泉の足湯5選