伊豆長岡温泉で、8月から始まったプチ夜市「いずなかテーブル」は、伊豆長岡温泉が100年後も続くための大切な取り組みです。

2026年3月で10周年を迎える「温泉場お散歩市」は、地域の事業者や行政が連携した大切な取り組みです。

10年前は数店舗から始まったマルシェが、現在は50店舗近くの出店者が毎月集まる地域を代表するイベントになりました。

この取り組みを通じ、エリアプラットフォーム「伊豆長岡温泉ミライ会議」が開催され、出逢い通りを通行止めにした歩行者天国で安全で楽しく買い物ができる環境を整えたり、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」をきっかけとしたシェアサイクル事業やARナビによるスタンプラリーなど実践的な観光誘客・周遊事業の社会実験を続けてきました。

これらの取り組みを踏まえ、さらにもう一歩、地域の皆さんが、伊豆長岡温泉を日常的に楽しめる「通える温泉場」として、観光客の皆さんだけでなく、地域の皆さんにもおこしいただければと思います。

出店者の皆さんだけでなく、地域おこし協力隊の榊田くんと、伊豆長岡温泉エリアマネジメントのスタッフが全力でサポートして盛り上げていきたいと思います。

昼間のお散歩市ではなかなか楽しめない、ちょっと大人の雰囲気でまったり伊豆長岡温泉や伊豆半島のミライを語り合いましょう!

出逢い通りの商店街では昭和レトロブームど真ん中の射的場が2軒、酒屋さんが2軒、その先には伊豆の国市の源泉かけ流しの公衆浴場「長岡南浴場」も!

毎週金曜日の夜17時から21時は伊豆長岡温泉のプチ夜市「いずなかテーブル」へ!!

お待ちしています。

日時:毎週金曜日 17時~21時
場所:伊豆の国市長岡1067-1 さかなやステイ駐車場(伊豆長岡温泉出逢い通り沿い)

出店ご希望の方はメールで!
E-mail : giaizuspa(at)gmail.com
(at)を@に変えてご連絡ください!