(一社)伊豆長岡温泉エリアマネジメントとは
一般社団法人伊豆長岡温泉エリアマネジメントは、伊豆長岡温泉ミライ会議の事務局機能を務めている団体です。
(一社)伊豆長岡温泉エリアマネジメントは、地域のシンクタンクとして、賑わいづくりの活動・社会実験などを通じて、伊豆長岡温泉にとって大切な地域資源である温泉を守りながら、地域で暮らし続けられるコミュニティを目指し、「温泉のある暮らし」をテーマにまちづくりを進めています。
伊豆の国市で唯一、都市再生推進法人として指定を受けています。
都市再生推進法人とは、まちづくりに関する豊富な情報・ノウハウを有し、運営体制・人材等が整っている団体を、都市再生特別措置法に基づき、地域のまちづくりを担う団体として、市区町村が指定するものです。
伊豆の国市では、まちづくりの新たな担い手として行政の補完的機能を担いうる団体を、団体からの申請に基づき審査を行い、都市再生推進法人として指定しています。
(一社)伊豆長岡温泉エリアマネジメントは、まちのにぎわいや交流創出のための取り組みをはじめとして、まちづくりのコーディネーター及びまちづくり活動の推進主体としての役割を果たすことが伊豆の国市から期待されて指定を受けています。

【会社概要】
| 法人名  一般社団法人伊豆長岡温泉エリアマネジメント 設立 2021年6月 住所 静岡県伊豆の国市長岡1054-3 代表理事 代表理事 鴨下 記久枝 理事 山口 和拡、今井 裕久、吉田 幸生、榊田 幸平 監事 望月 澄夫、渡邉 百合子 TEL/FAX 080-3274-3570 / 055-57-3030 Mail giaizuspa@gmail.com  | 

【主な事業】
| コミュニティ支援事業(お散歩市運営支援、温泉駅・温泉駅アネックス運営、その他マルシェ企画、その他イベント運営) シェアリングエコノミー事業(いずなかシェアリング、E-BIKE・E-qv貸出) 宿泊事業(いずなかビレッジ、さかなやステイ運営) 指定管理業務(伊豆の国市長岡南浴場運営) コンサルティング事業(各種調査、構想、計画策定、実証実験、その他業務)  |